アジア太平洋大学交流機構(UMAP)
「アジア太平洋大学交流機構」(UMAP: University Mobility in Asia and the Pacific)は、アジア太平洋地域における高等教育機関間の学生・教職員の交流促進を目的とする、高等教育分野における政府または非政府の代表からなる任意団体です。日本私立大学団体連合会では、アジア太平洋地域における私立大学の学生・教職員の国際交流を推進するために「UMAP日本国内委員会」(UMAP Japan National Committee)の構成団体として、国内関係機関等と連携してUMAP関連の活動に参画しています。
関連ファイル等
・『University Mobility in Asia and the Pacific アジア太平洋大学交流機構(UMAP)』
〔UMAP日本国内委員会事務局(JASSO)作成〕(日本語)
〔UMAP日本国内委員会事務局(JASSO)作成〕(日本語)
・『UMAP交換留学プログラムおよびUMAP単位互換方式(UCTS)利用者ガイド』
〔UMAP日本国内委員会事務局(JASSO)作成〕(日本語・英語)
〔UMAP日本国内委員会事務局(JASSO)作成〕(日本語・英語)
・UMAP日本国内委員会リーフレット
〔UMAP日本国内委員会事務局(JASSO)作成〕(日本語・英語)
〔UMAP日本国内委員会事務局(JASSO)作成〕(日本語・英語)
・UMAPリーフレット
〔UMAP国際事務局(東洋大学)作成〕(英語)
〔UMAP国際事務局(東洋大学)作成〕(英語)
関連サイト