事業内容

2018年7月31日
資源エネルギー庁
「大学のエネルギー使用状況等に関する調査」の実施について(お知らせ)

 経済産業省資源エネルギー庁では、平成20年度より「エネルギーの使用の合理化等に関する法律」(以下、省エネ法)に基づく「ベンチマーク制度」(下記参照)の対象業種の拡大を進めています。業務部門(流通・サービス業)においては、平成28年から段階的にコンビニエンスストア業をはじめとする6業種にベンチマーク制度が導入されました。今後さらに対象業種を拡大するため、大学、官公庁等の業種についてベンチマーク制度導入に向けた検討を行っているところです。
  そこで同庁では、大学を対象とするベンチマーク制度の検討を進めていく際の参考とするため、このたび省エネ法の「定期報告書提出事業者」の学校法人を対象に標記調査を実施し、大学のエネルギー使用状況等に関する情報提供のご協力方をお願いしています。
 なお、同調査の実施は、民間業者(みずほ情報総研株式会社)に委託して行い、入手した個別の情報は適切に管理のうえ、大学名が特定される形での開示は行わないこととしています。詳細については、下記の関連ファイル等をご参照願います。

〔ベンチマーク制度の概要〕
 省エネ法では、工場や事業場、輸送事業者、荷主、機械器具などを製造・輸入している事業者、エネルギー小売事業者を対象に省エネへの取り組みの規範を示し、努力を求めています。また、一定規模以上のエネルギーを使用している事業者に対して、年に一度、エネルギーの使用状況などを国に定期報告することを求めていますが、事業者の省エネの取組状況の評価基準のひとつとなるのが、エネルギー消費効率を年平均1%以上低減しているかという点になります。
 他方で、既に省エネの取組を相当程度進めてきた事業者にとっては、年平均1%以上のエネルギー消費効率の低減は容易ではないことも事実であり、省エネを促す新たな仕組みが求められていました。そこで、他の事業者と比較することで省エネの取組を促進するための仕組みとして「ベンチマーク制度」が2008年からスタートしました。
 この制度は、業種や分野ごとにエネルギー消費効率の指標(ベンチマーク指標)を設定し、他の事業者との比較を通じて自社の立ち位置を確認してもらうことで更なる省エネの取組を促すことを目的としています。また、国もベンチマーク指標の状況を定期報告の評価で活用しています。
 ベンチマーク制度の導入状況については、「日本再興戦略2016(2016年6月閣議決定)」において、「製造業などエネルギー多消費産業向けに設定している省エネの産業トップランナー制度(ベンチマーク制度)を、流通・サービス業に拡大し、2018年度中に全産業のエネルギー消費の7割に拡大する」との方針が打ち出されたことなどもあり、これまでに12業種16分野(参考資料参照)で導入されています。

〔今後のスケジュール〕予定
 ●アンケート調査の実施
  ・アンケート調査票発送:平成30年7月27日(金)
  ・アンケート調査票回収:平成30年8月31日(金)締切り
 ●ベンチマーク制度の制度設計
  ・アンケート調査結果の分析によるベンチマーク指標等の検討:平成30年9月中
 ●ベンチマーク制度の審議
  ・国の委員会(工場等判断基準ワーキンググループ)における審議:平成30年10月~平成31年1月
  ・パブリックコメント:平成31年2~3月頃
 ●ベンチマーク制度の運用開始
  ・ベンチマーク制度の施行:平成31年4月
 ●ベンチマーク制度に係る報告
  ・定期報告でベンチマーク指標の状況の報告:平成32年7月末
〔本件に関するお問合せ先〕
・経済産業省資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー課
 TEL:03-3501-9726  FAX:03-3501-8396
・みずほ情報総研株式会社 環境エネルギー第2部 環境エネルギー政策チーム
 TEL:03-5281-5457  FAX:03-5281-5466
 E-mail:syouene01@mizuho-ir.co.jp