日本私立大学団体連合会では、このたび「明日を拓く:私立大学の多様で特色ある取り組み」(増補版)を作成・刊行しました。
同資料は、平成28年11月に刊行した内容に加え、私立大学のより具体的な取り組みの内容をご理解いただけるよう事例(154事例)を増やすとともに、そのうちの16事例についてより詳細に紹介すべく増補版としてまとめたものです。
事例の編集に当たっては、①教育の質的転換、②地域社会の振興・活性化、③グローバル化の推進、④イノベーションの推進の四つのテーマに区分し、各私立大学が立地する地域、大学の規模、学問分野のバランスや女子教育の重要性等を考慮しました。
本資料が、私立大学に対する未来への投資として、広くご理解ご支援いただく一助となれば幸いです。詳細は下記の関連ファイルをご参照願います。
〔関連ファイル〕
・明日を拓く:私立大学の多様で特色ある取り組み(増補版)
【資料の構成】
・本資料(増補版)について
・私立大学の多様で特色ある取り組み
・特色ある取り組み(16事例)
・私立大学の多様な取り組み(154事例)
▸北海道エリア ▸東北エリア
▸関東エリア ▸北陸・甲信越・東海エリア
▸近畿エリア ▸中国・四国エリア
▸九州・沖縄エリア
・私立大学のいま DATA
・日本私立大学団体連合会について